ラク家事のコツ– お料理、掃除や洗濯で知ってトクするライフハック –
-
泥汚れの簡単な落とし方!ウタマロ石鹸の効果がすごすぎる
子どもって、保育園や公園でダイナミックに遊んで、泥だらけになりがちじゃないですか…? お砂場でどろんこ遊び大好き! そうすると、靴下やズボン、パンツまで…泥だらけの洗濯物に頭を抱えますよね…。 実は泥汚れって、ただ普通に洗濯しただけでは、うま... -
洗濯後の下着やパジャマは「ぽいぽいカゴ収納」でたたまないと超ラク!
わたしは、洗濯物を干すのは大好き。目の前にある山のようなお洋服たちが整然と干されていって、カラッと乾いている姿を見るのが好きなんです。 こんにちは、凡人主婦の**aki**(@pochannay)です。 だけど、洗濯をたたむのは好きじゃない。というか、嫌いだ... -
エアコンの汚れは想像以上!分解洗浄してわかったプロの掃除の必要性
おうちのエアコン、掃除したことありますか? …わが家は、エアコンのフィルターを掃除機で吸うぐらいで満足していました。 こんにちは、凡人主婦の**aki**(@pochannay)です。 夏はもちろん、冬もエアコンを使っている方は多いと思います。 ... -
キッチンとリビングに無印良品のゴミ箱を購入!大きさ・フタ・キャスターの選び方のコツ
無印良品のゴミ箱を買う前は、キッチンではペダル式の生ごみ用のゴミ箱と、プラスチック用の2種類を使用していました。 もっと効率よくゴミを管理できて、シンプルなゴミ箱はないか?と考え、思い切ってゴミ箱を無印良品のダストボックスに買い換えました... -
今すぐ撤去!トイレマットが必要ない3つの理由!ラクにキレイを保てる
長女のおむつが取れてから、トイレのおそうじをよくするようになりました。 理由はいろいろ。飛び散ったり、間に合わなかったり、自分がしゃがんで手伝うときに汚れが目に入ることが多くなったこともあったり…。 こんにちは、凡人主婦の**aki**(@po... -
【2022】コストコの激安ノンスリップハンガー50本の重大な欠点と実用性をチェック
ずーっとどうにかしたくて、していなかったクローゼット。 ぐちゃぐちゃなクローゼットをどうにかしなければと思い、コストコの「ノンスリップハンガー」を購入しました。 理由は、すごく安くてたくさんそろうから。 結果的に、コストコのノンスリップハン... -
味噌は冷凍保存が1番おすすめ!その理由と便利グッズをご紹介
毎日のお料理に欠かせない「みそ」。保管しておいたら、どんどん色が濃くなってしまった…ということはありませんか? こんにちは、凡人主婦の**aki**(@pochannay)です。 かの有名な信州みその産地である長野に住んでいるわたしは、自宅にみそがたくさんあ... -
炊飯器まかせで超ラクな10倍がゆのつくり方!おすすめの分量、冷凍のコツと保存、解凍の注意点も
離乳食の開始=10倍がゆ。 はじめはひとさじしか食べさせないし、ペーストになければならないし、やたらと手間がかかります。 大切なわが子の離乳食ですが、できるだけラクしたいのも親心。 わたしの場合、10倍がゆの作りおき冷凍をする際は、調理は炊飯器... -
スシローのアプリは子連れの救世主!スマホで受付&予約して待ち時間ゼロに!
日本人がみんな大好きお寿司。 うちも家族みんな大好きなので、回転寿司はよく出かけます。 こんにちは、凡人主婦の**aki**(@pochannay)です。 なかでもよく行くのは「スシロー」。 そんなスシローのスマホアプリをご存知ですか? うまく使って待ち時間を...