エルゴ関連商品70%オフやってるよ★タップでチェック!

【アップリカ コアラ】新生児に安心のママうで抱っこ(横向き)が人気!特徴と口コミまとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

画像引用:アップリカ公式サイト(https://www.aprica.jp/products/sling/koala/)

ちまたで抱っこ紐を使っているママを見ると、ザッと8割ぐらいエルゴのような…。でも、他のメーカーの抱っこ紐も気になる!!

そこで最近注目なのが、新生児を横抱っこできる万能抱っこ紐「アップリカ コアラです。

 

凡人主婦
アップリカの「コアラ」は、日本人に合わせた設計で、しかも新生児の横向き抱っこもできるのがウリ。

 

▼首座り前の不安定な時も、自然な姿勢で抱っこができるのが特徴です

 

この投稿をInstagramで見る

 

アップリカ(@aprica.jp_official)がシェアした投稿

 

アップリカ「コアラ」のいいところ

  • 新生児から横抱っこができる
  • 日本人体型に合わせた設計
  • 洗濯機で丸洗いOK
  • メッシュ素材の選択肢あり
  • 新生児〜体重15kgまで使える万能タイプの中では、お値段が手頃(22,000円ほど)

 

凡人主婦
「横抱っこできる」のは特に人気で、実際に試着してみてコアラに決めるプレママも多いみたいですよ。

 

この記事では、

  • アップリカの「コアラ」の横抱きって実際どうなの?
  • コアラのデメリットは?
  • 実際にコアラを使っているママたちの口コミは?
  • コアラの他におすすめの抱っこ紐は?

についてまとめます。

 

▼商品の詳細はこちら

 

 

目次

アップリカの抱っこ紐「コアラ」の最大の特徴「横向き抱っこ」ってどうなの? 使いやすさは?

 

この投稿をInstagramで見る

 

アップリカ(@aprica.jp_official)がシェアした投稿


アップリカの「コアラ」の最大の特徴は、赤ちゃんを自然な姿勢で「ママうで抱っこ」できること

例えばエルゴシリーズや、ベビービョルンONE KAIなども新生児に対応しますが、どちらも「縦抱っこ」の姿勢になります。

 

首座り前の赤ちゃんを安心安全に抱っこしたいママに人気

新生児の縦抱っこに不安のママは多い→縦抱っこのこんなことが心配!

  • 足がちゃんとM字に開くか
  • 赤ちゃんの足が痛くないのか
  • スルッと抜けてしまったりしないのか
  • グラグラの首のサポートは大丈夫か

…など。

実際のところは、新生児対応の抱っこ紐であれば、縦抱っこでも特に問題はありませんでした。(✔︎わたしのエルゴアダプトの新生児抱っこのレビューはこちら

とは言え、横向きの抱っこはいちばん自然な姿勢である上、対応する抱っこ紐の選択肢がコアラ以外にほぼないので、「横向き抱っこでより安全安心に赤ちゃんを抱っこしたい!」というママに人気です。

 

横向き抱っこは安心だけど、装着が難しいという声もあり

↑ママうで抱っこ(横抱っこ)の仕方がとてもわかりやすい動画です

 

凡人主婦
横向き抱っこには、「ホールディングパット」という付属品を使うようになります。動画では赤ちゃんはお人形なので大人しいですが、実際はもっと激しく動くので少し難しそう…

たしかに装着してしまえば居心地はとても良さそうな姿勢ですよね。

ただし、バックルを留める位置や、ホールディングパットの使い方、片手で赤ちゃんを抱き上げて抱っこ紐の中に入れるなどの行程は、慣れるまでちょっと難しそうです。

 

ムスメ
赤ちゃん生まれてスムーズに使うためにも、生まれる前にちゃんと練習しといた方がよさそうだね!

 

▼購入はネットで買うのがポイントもついてオトクです

 

生後14日以降は「縦抱き」にも対応

画像引用:アップリカ公式サイト(https://www.aprica.jp/products/sling/koala/)

コアラの新生児は「横抱き」のイメージが強いかもしれませんが、実は生後14日目以降を目安に「縦抱っこ」もできるようになります。(ただし、生後14日〜1ヶ月まではSGマーク対象外)

縦抱っこする際は、ホールディングパットは使いません。

 

凡人主婦
赤ちゃんによって、縦抱きが好きな子もいれば、横抱きが好きな子もいます。どちらにも対応できれば、ママの負担もより少なくなりますね。

 

▼新生児は縦抱っこだけでOKという場合は、エルゴシリーズかベビービョルンの方が首まわりの作りがしっかりしていると思います。(✔︎比較表はこちら

あわせて読みたい
【2020】首すわり前の新生児から安心して使える抱っこ紐ランキング【BEST8】 初めての出産で、まだママ友もいない…。 そんなときに抱っこ紐を買おうにも、リアルな口コミが少なくて選ぶのが難しいですよね。   ちなみにわたしは、1人目の出産...

 

アップリカの抱っこ紐「コアラ」のデメリットに感じる点で多い意見は?

  • ホールディングパットを使った横抱っこは慣れるまで手こずる
  • おんぶが7ヶ月ごろ(腰座り)までできない

口コミを調べていても、使った感想や評価はとても高いコアラですが、以上の点を不満に思っているママが多かったです。

 

凡人主婦
横向き抱っこに慣れる前に赤ちゃんの首が座っちゃった…!というママもいるので、やっぱり装着の練習と慣れは必要。

 

あと、「おんぶができればもう少し自由度が増すけど、7ヶ月まで使えないのが悩み」という方も多いです。

この点は、エルゴやベビービョルンも腰座り(7ヶ月ごろ)までおんぶに対応しないので同じです。

 

より早くおんぶがしたいということであれば、napnap(ナップナップ)の抱っこ紐をサブに検討するのもおすすめです。お値段が1万円を切るので、セカンド抱っこ紐として人気ですよ。

 

あわせて読みたい
【おんぶに最適】抱っこ紐のナップナップベーシックの口コミ!1年以上使用したリアルレビュー わたしのメインの抱っこ紐は「エルゴアダプト」です。 だけどエルゴっておんぶがしづらいんだよね。横ズレして落ちそう… でも家事をしたり、上の子と遊んだりするときに...

 

不動の人気のエルゴ(OMNI360かADAPT)とアップリカ「コアラ」で迷うプレママは多い

凡人主婦
みんな持ってるし、口コミも多いし、やっぱりエルゴは選択肢には必ず挙がりますよね。悩んだらどうする…?

 

凡人主婦
悩んだら、ぜひ実店舗に試着に出かけてみましょう。
  • アカチャンホンポ
  • ベビザラス

…あたりに出かければ、どちらの抱っこ紐も店頭に置いてあるので試着できます。

 

それでも迷ったら、以下の項目も参考にしてみてくださいね。

 

アップリカ「コアラ」がおすすめなパパ・ママ

  • 初めて(1人目)の赤ちゃんで、とにかく首座り前の抱っこが不安(横抱っこで安心)
  • 体型が小柄(例:160cm未満のやせ型タイプのパパやママ)
  • 他のママとできるだけかぶりたくない
  • エルゴのOMNI360のメッシュの価格(32000円)は抱っこ紐にしては高い!と感じる

特にエルゴはゴツめにできているので、小柄なママだと装着感がよくない可能性もあります。

平均的な体型より小柄な場合は、アップリカを一度は検討してみる価値があると思います。

 

 

エルゴOMNI360がおすすめなパパ・ママ

  • 新生児の横向き抱っこには特にこだわらない
  • 新生児を縦抱きするのに、首まわりがしっかりしていた方が安心
  • 今回が2人目以降の出産で、抱っこ紐の買い足しor買い直しを検討している
  • パパとママで共有して抱っこ紐を使いたい

 

横向き抱っこに特別こだわりがなければ、わたしはエルゴをおすすめします。ネックサポートがしっかりしているので、赤ちゃんの首のぐらつきをおさえてくれます。

 

エルゴのネックサポート

ちなみに「エルゴ高すぎ!」って思って悩んでいる場合は、ぜひダッドウェイ公式のセールページを見てみてください。

人気のOMNI360クールエア(メッシュ)も、色限定ではありますが、31%オフでセール中です。

 

▼エルゴの「オムニ360」とADAPTで悩んだら…こちらの記事を参考にどうぞ。違いは前向き抱っこができるかどうかです。

あわせて読みたい
エルゴの最上級抱っこひも「オムニ360」の特徴!アダプトとの違いと口コミ評判まとめ 抱っこ紐!…と言えば「エルゴ」…って思い浮かぶほど人気の抱っこ紐メーカー「エルゴベビー」。 そんなエルゴの中のこれ以上ない最上級抱っこ紐「OMNI(オムニ)360」が...

 

在庫終わり次第終了

\私は定価で買ったけど今なら43%offで買える/

※アウトレットは売り切れ次第終了なので早めにチェックしてみて^^

>セール品をチェックする<

 

アップリカ「コアラ」まとめ

凡人主婦
実際に試着してみてコアラに決めた!って方がとても多い、最近人気急上昇中の抱っこ紐です。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

アップリカ(@aprica.jp_official)がシェアした投稿

コアラのポイント
  • 新生児横抱き・新生児縦抱き・対面抱き・前向き抱きの4WAYに対応
  • 新生児〜体重15kgまで長い間使える万能抱っこ紐
  • 他メーカーに比べるとリーズナブルな価格設定
  • シンプルなデザインと色のラインナップ
  • メッシュ素材ありで、汗っかきの赤ちゃんにも安心
  • 日本人に合わせた設計で小柄なパパ・ママにもフィットする

ただし、最大のウリである「ママうで抱っこ(横抱っこ)」の装着は、慣れるまでは手こずることが考えられるので、必ず産前に購入した上で練習しておくことをおすすめします。

 

 

▼抱っこ紐選びに悩んでいる方はこちらの記事も参考にしてみてくださいね。

あわせて読みたい
抱っこ紐は産前産後のいつ買うべき?検討&購入のベストなタイミングと商品選び【完全ガイド】 抱っこ紐を買うベストなタイミングって難しいですよね。 赤ちゃんが生まれた後に実際に試着してから選ぶべき?赤ちゃんが生まれる前にじっくり選んで準備しておくべき?...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次