家事えもん– tag –
-
コスパ抜群洗剤〜皮脂・油汚れに強いセスキ炭酸ソーダの使い方と注意点まとめ
重曹の約10倍の洗浄力があるセスキ炭酸ソーダ、もう使っていますか? セスキは、水に溶かしてスプレーとしても使えるので、普段からとっても使いやすい洗剤なんですよ。 こんにちは、凡人主婦の**aki**(@pochannay)です。 皮脂や手垢などの... -
鶏肉をぷるぷるにする魔法の水 ブライン液の黄金比!鶏もも肉・胸肉をもっと美味しく
鳥モモ肉や鶏ムネ肉がプルップルに柔らかくなる魔法の水をご存知ですか? 鶏肉を柔らかくする魔法の水は「ブライン液」と呼ばれます。ブライン液を知っているだけで、家計の見方の万能食材「鶏肉」の食感がワンランクアップすること間違いありません。 も... -
種が取りやすいスイカの切り方の2つのコツ!みんな平等に甘くて食べやすく子供にもうれしい!
もうすぐ夏休み。 (都会はすでに夏休みでしょうか?) こんにちは、凡人主婦の**aki**(@pochannay)です。 夏休みは親戚で集まったり、友達と大勢で遊んだり、イベントが多かったり・・・ そんなとき冷やしたスイカをみんなで食べるとおいしいですよね。 ... -
お風呂をキレイにするお掃除ワザまとめ|水垢・石鹸カス・カビの温床を撃退
お風呂掃除って、キライな家事の1つです。 鏡やドアの水アカに石鹸カス、浴室中にピンクや黒いカビ、髪の毛などが詰まった排水口… ちょっとでも放っておくと、触りたくないような汚れに発展するのはわかっているけれど、億劫でなかなか始められません。 &... -
スポンジで擦って落ちない電子レンジの頑固な焦げ付き汚れ!重曹で落ちないならジフとラップで試してみて
電子レンジの頑固な焦げ付きに悩んでいませんか? ママ、うちの電子レンジの中真っ黒だね。どうしてこんなに黒いの? 一見、外側はキレイな電子レンジでも、開けたら他人に中を見せられない…って方、多いと思います。私もそうですから…。 冒頭の写真の電子... -
カーペットのホコリや髪の毛はゴム手袋でキレイさっぱり!掃除機いらずのそうじ術
カーペットにはたくさんのホコリや髪の毛が潜んでいます。 掃除機で吸ったり、コロコロローラーを使用してもとれないゴミがあることを知っていますか? こんにちは、凡人主婦の**aki**(@pochannay)です。 一度やってみると、びっくりするほどゴミが出てき... -
お風呂の頑固な黒カビの撃退法!片栗粉とハイターの激安洗剤が効果抜群
お風呂の浴槽や浴室ドア、サッシに付くガンコな黒カビ汚れ… ジメジメした場所には、必ずと言っていいほど生えてしまいますよね。 そんな黒カビ汚れを取るとき、どんな洗剤を使っていますか? こんにちは、凡人主婦の**aki**(@pochannay)です。 わた... -
エアコンフィルターのホコリをたった5分でキレイに!掃除機ノズルを駆使しよう
エアコンのフィルターのお掃除していますか?…うちはあまりしていません。理由は、エアコンを夏にしか使わないから。 こんにちは、凡人主婦の**aki**(@pochannay)です。 ちなみに冬はファンヒーターを入れれば十分です。というか、エアコンの暖房では物足... -
窓の結露を簡単に防ぐ方法&サッシのカビを5分で除去するプロ技
冬に窓の結露で悩む方も多いのではないでしょうか。 実家にいると、寒い日の朝、窓にびっしり水滴がついて、それはそれは床も濡れてしまうほどです。 こんにちは、凡人主婦の**aki**(@pochannay)です。 カーテンが濡れる 床に水が溜まって、...
12