無印良品– tag –
-
早5年愛用!無印良品のビーズクッションの寿命は?ヘタリを再生する最適な方法は?
我が家で大活躍の無印良品のビーズクッション(正式名称:体にフィットするソファ)…。買ったばかりの使い心地は最高ですが、3年もするとヘタリが気になるようになってきました。 毎日使って5年で寿命を迎え、新しいビーズクッションに買い替えました。 無... -
無印良品週間中はロハコでTポイント10倍+PayPayも貯まる!送料もお得な買い物術
無印良品の正規品をネットショップで購入する場合、2種類の購入ルートがあるのをご存知ですか? こんにちは、凡人主婦の**aki**(@pochannay)です。 無印良品公式サイト LOHACO(ロハコ)の無印良品サイト わたしは、「旧:ソフトバンクユー... -
マタニティデニムは無印良品を選ぶべき5つの理由!西松屋と比較した口コミ
マタニティ用のデニムやレギンスはいつからはくべき? …わたしは、妊婦5ヶ月目(17週)に入るころに、早々とはき始めました。お腹が少しずつ出てきて、普通のズボンがキツくてはきにくくなったからです。 お腹の赤ちゃんの成長を喜びつつも、気になるのは... -
無印良品の化粧水には別売りスプレーヘッドがめっちゃオススメ!風呂上りのお肌ケアが時短に!
子育てしていると、なかなか自分のスキンケアの時間がありませんよね。 自分より先に子どもたちに服を着せなきゃだし、髪の毛も乾かさないと…。あっという間にわたしのお肌はカピカピに…(涙) 化粧水って、手に取ろうとすると流れてしまってうまく広がら... -
【無印良品】騙されたと思って使ってみて!スキンケア・コスメはコスパ最高!
無印良品のスキンケア用品や化粧品は、値段に対するコストパフォーマンスが抜群に良いと思っています。 こんにちは、凡人主婦の**aki**(@pochannay)です。 無印良品週間、うまく活用していますか? 年に数回開催される無印良品週間ですが、わたしは必ずと... -
無印良品や100均のケースを使った通院セットのアイデア!持ち運び便利な診察券・お薬手帳収納
わたしには、バセドウ病という持病があり定期的に病院通いをしています。 加えて、妊娠中は産婦人科に通ったりと、意外と病院にお世話になっています。 こんにちは、凡人主婦の**aki**(@pochannay)です。 以前は診察券も含めて財布に入れて持ち歩い... -
無印良品週間をお得に!MUJI passportのクーポン取得方法とメリットをご紹介
無印良品で年に5〜6回開催される「無印良品週間」をご存知ですか? 「mujiパスポート」アプリに会員登録してバーコードをスキャンしてもらうだけで、全品10%オフで購入できるすばらしいセール期間です。 こんにちは、凡人主婦の**aki**(@pochann...
12