保活を無事終えたのも束の間、未満児で保育園にお世話になる場合は、準備するものもたくさんありますよね。
中でもほとんどの場合に持たせるのがオムツ。月齢や年齢にもよりますが、毎日5〜6枚程度は必要になります。

保育園に持っていくおむつに記名は必須です。さらに使用済みのおむつを持ち帰る園なら、丸めても名前が見える場所に記名しておくと保育士さんにも親切ですよ。
オムツに記名をする理由を考えてみると、記名の最適な場所がわかります。
- 使用前のオムツが誰のものかわかるように
- 収納時のオムツが誰のものかわかるように
- 使用後のオムツが誰のものかわかるように
特に園からの記名場所の指定がない限り、名前を書くのは、オムツの後ろ側(背中側)がおすすめです。


パンツタイプなら、捨てるときにコンパクトにまとめるシールの下あたりにお名前を書いておくのが保育士さんに親切ですよ。



とにかく効率的におむつにお名前を書くなら、こちらの商品をGETするとすごくラクだよ!
ただし通う保育園によっておむつの記名箇所に詳細な指示がある場合があります。説明があった場合は、指定通りに記名してくださいね。
▼オムツの記名に使える特大スタンプ、お洋服や細かい持ち物に便利な小さいスタンプ、お名前シールまですべて入った入園準備セットはこちら


おむつの記名は背中側のシール下に! 朝履いていく分のお名前も忘れずに書こう





どうせ捨てるものだし、名前なんてどっかに書いとけばいいでしょ?って思いがちですが、少しの配慮で保育士さんがラクにかもしれないのを忘れないでね。
写真のように、丸めてとめるためのシールの下あたりにお名前を書いておくと、保育士さんがオムツを変えてくるっとまとめた後でも、一目瞭然で誰のものだか判別がつきます。
ささいなことではありますが、保育士さんが子どもたちのお世話に集中できるように配慮できることなので、知っておくといいですよ。



朝おうちから履いていくおむつにも名前書いてくれるとうれしいって先生が言ってたよ!
▼入園準備については、こちらの記事にもまとめてるので、よかったら参考にしてくださいね。


オムツには記名欄があるけど、メーカーによって場所が違うので注意


うちで愛用しているマミーポコは、記名個所が背中側のお尻の方にあったり、前側にあったりします。
オムツに枠が設けられている記名個所は、「書きやすい場所」になってることが多いです。
もし、使用済みオムツを持ち帰る必要のない保育園に通う場合は、オムツに指定されている記名個所に書いても問題ありません。



そもそもおむつに記名が不要の保育園や子ども園もあります。必ず入園時の説明で確認してくださいね。
毎日6枚、5日で30枚…記名がめんどうなら「お名前ハンコ」を使おう
- 紙おむつは表面がボコボコしていて、なかなかうまく書けない
- 同じ苗字や名前の子がいて、フルネームで記名しないといけない
- たくさんの量使うから、とにかく記名の作業がツラい…



そんなママのお助けアイテムになるのが、おむつ用のハンコです。ポンポン押すだけで毎日の準備がかなり時短になりますよ!
布地にも使えるタイプの油性インクのハンコなら、エプロンやタオル、ポリ袋などにも使用できるので、1つ持っておくと便利ですよ。
ちなみに、サイズいろいろそろえられるタイプがありますが、個人的にはオムツ用だけあれば十分です。
また、サイズいろいろセットのものは、最大のサイズのハンコが意外と小さいので注意してくださいね。
安さ重視なら「木台ハンコ」を使おう
シンプルな木製のお名前スタンプ



サイズが62mm×12mmと特大サイズで、大きすぎず小さすぎないちょうど良いサイズです。
ただしこの格安木製スタンプの場合は、インクは別売りになります。(おすすめの油性スタンプ台はこちら
シャチハタのお名前スタンプなら、スタンプ台がセット
みなさんご存知のシャチハタからは、スタンプ台が一体型タイプのお名前ハンコが出ています。
印面のサイズは、20×80mmです。
こちらは、購入後、ネットかハガキで印面を申し込むようになりますので注文から完成まで10日ほど時間がかかりますが、収納もしやすくとても便利なスタンプです。
オムツだけでなく、紙、木、プラスチック、金属、布にもスタンプが可能です。補充インキも手に入りやすいので、長く使うことを考えれば持っていて損はありません。



スタンプ台と一体型なのはほんと楽ちん!使用頻度が上がること間違いないよ。
▼補充インクも売られているので長く使えます
オムツ以外のお名前準備も必要ならセット販売のハンコがラクでおトク





おむつに使える特大ハンコはもちろん、こまごましたグッズに使えるミニハンコ、お名前シールまですべてセットになっていて楽ちん。
未満児さんの保育園グッズの名前付けであれば、【お名前シール製作所】のセットがリーズナブルかつ、ちょうど良い内容です。
いちばん大きいハンコのサイズは「60mm×10mm」なので、オムツ用のハンコとしてもぴったりです。
しかも、布・紙・金属・プラスチックOKのスタンプ台と、専用のクリーナーまでついているので届いたらすぐに使えますよ。



お洋服のタグに名前を書かなきゃいけないけど、四角いスタンプがあれば楽ちんだね。
▼実際に使ってみての感想はこちらの記事にもまとめてあるので、よかったらご覧になってみてくださいね。

