不要品を手放す– category –
-
捨てにくい不用品を賢く整理する方法まとめ!フリマアプリや買取業者をうまく活用しよう
季節の衣替えや、押入れやクローゼットの整理整頓で悩むのが、不用品の処理。 まだまだ使える。でも、うちではもう必要ない。 そんなときはどうしますか? こんにちは、凡人主婦の**aki**(@pochannay)です。 捨ててしまえばそれで終わりですが、な... -
子供服買取のキャリーオンの実際の買取価格を公開!査定依頼の流れとポイント
メルカリで売れなかった子供服、サイズアウトした子供服などがたまってしまい、どんどんタンスを圧迫…。 だけど、状態も良くまだ着られるし、一応ブランドの服もあるし、捨てるのはもったいない! そんなお洋服を、ネットの子供服専門の買取サービスを使っ... -
10年前のWindowsXPノートパソコンを売る!初期化してもらえる安心の買取業者に依頼
昔、大学時代に使っていた懐かしのアナログテレビのタテヨコ比のノートパソコン。OSはWindowsXPで、すでにサポートは終了しています。 ノートパソコンの中にデータが残っていたりして、消し方もわからないので放置していたら、購入から10以上経ってしまい... -
ゆうゆうメルカリ便はクリックポストよりお得?らくらくメルカリ便と比較したメリット
ほそぼそと家にある不用品をメルカリで出品しています。 定形外郵便が値上げされたり、はこBOONがサービス終了したり、宅配業者の状況が激動する中で、メルカリではひとつの画期的な配送サービスあります。 こんにちは、凡人主婦の**aki**(@pochann... -
メルカリ初心者でもプチプラ子供服が売れるコツを伝授!困った時のQ&A
メルカリなどのフリマアプリを始めてみようと思っている主婦やママたちが、一番売りたいもの。それは「子ども服」ではないでしょうか? 実際、わたしがメルカリに挑戦したキッカケが「子ども服を手ばなしたいから」という理由でした。 こんにちは、凡人主... -
スマホ対応したのに印刷できない!クリックポストの変更点とiPhoneの設定の仕方
メルカリやオークションの商品の発送に便利なクリックポスト。 以前まではパソコン画面でしか操作できませんでしたが、2017年2月から、やっとスマホ画面が対応しました。 これでいちいちパソコンを開かなくても、クリックポストの宛名ラベル作成ができる!... -
メルカリの発送方法で悩んだら?送り方を3つに限定すると安くて楽チン!
メルカリなどのフリマアプリで出品するにあたって、「発送方法がよくわからない!」という方、多くありませんか? わたしは、最初こそ発送方法がわからずに手こずったものの、最近はスピーディーに出品から発送ができるようになりました。 メルカリで実際... -
らくらくメルカリ便は匿名取引が最大のメリット!押さえておきたい4つの注意点
インターネット上で取引して、個人売買をするメルカリ。個人情報をさらさなければならないことは、結構心配な点でもありますよね。 こんにちは、凡人主婦の**aki**(@pochannay)です。 メルカリで不用品を売る際、「らくらくメルカリ便」もよく利用していま... -
メルカリの発送はクリックポストが安くて便利!使ってみて損はない6つメリットとは?
前にメルカリに出品してみた記事を書きましたが、それからも着々と売れ続けています。売った品数は、約30品。→2018年現在、累計300近い取引をしました。 もちろん小物が多いのですが、うちの中の捨てられなかったものがお金になって、うれしすぎます。 &nb...
12