こんにちは、凡人主婦の**aki**(@pochannay)です。
うちで文鎮化していた水没iPhoneをついに買取してもらいました。
意外にいいお金になってビックリ!
もっと早く売ればよかったと心から思っているので、水没iPhoneの買取の経緯をご紹介します。
読みたいところへジャンプする
一度は買取不可に!それでも水没iPhoneは値段が付くから諦めないで売ってみよう!

実は、今回買取成立した業者さんに依頼する前に、違う業者さんに買取依頼に出したところ、「買取不可」との通知が。
水没iPhoneの買取不可の件をまとめた記事はコチラ。

1社目の場合、水没iPhoneの行きの送料は先方負担でしたが、不成立で機種を返送してもらう代金はわたしの負担でした。
その額740円。
しかし2社目で水没iPhoneが、2,000円の買取価格となったので、十分利益が出たんです。
740円はお勉強代と言うことで諦めました。笑
水没iPhoneとはこのこと
実は以前に、水没iPhoneの記事を書いているんです。

ネットで囁かれる、様々な民間療法を試してみたものの復活しなかったiPhone5S。
すでにiPhone6に買い換えた後でしたので、そのまま諦めて放置していました。
1社目買取不成立後に異なる2社に査定依頼
1社目の買取不可の情報を元に、新たな買取先を見つけるべく必死に検索。
この時点で、1社目からのiPhone返送は保留中です。
(もしめぼしい買取先がなければ、無料引き取りで諦めようと思っていたため。)
完全ジャンク品の買取先を検索した結果、
以上2社に向けて、査定依頼を再度行いました。
確認したのは次の3点。
- 1社目で買取不可だった旨、それでも買取可能かどうか
- 査定金額
- iPhone内データの抹消方法
結果、どちらの業者も”水没で完全に壊れていて電源が入らなくても買取可”であること。
iPhone内のデータについては、基盤?から取り出して物理的に破壊してくれることなとを確認。
ということで、査定金額で決めることにしました。
ジャンクバイヤーは、1,500円。
JUNK@iPhoneは、2,000円。
ということで、より高い査定金額となったJUNK@iPhoneに買取依頼をすることに決定!
送付キット依頼から入金まで
自分から送付することも可能ですが、わたしは送付キットを注文。
送付キットは郵便ポストに投函される
JUNK@iPhoneより、4日ほどで送付キット到着。
封筒がポストに投函されていました。
箱は折りたたみ式で、クッション材と「売渡承諾書」が封入されていました。
この承諾書に記入し、運転免許証のコピーを付けて、返送。
クロネコヤマトの着払い伝票が入っていたので、記入しセブンイレブンに持って行きました。
- 送付日時
- 発送方法(ヤマト運輸等)
- 発送伝票の問い合わせ番号
以上3点について記載し、メールを返信します。
(全て、先方よりメールで指示があります。)
翌日JUNK@iPhoneよりメール連絡
送付翌日、JUNK@iPhoneより荷物の到着と、アクティベーションロックの解除に関する連絡が届きます。
アクティベーションロックに関しては、承諾書にappleIDを記入するところがあったのですが、記入しなかったのです。
(なんか個人情報で気が引けたので。)
ところが水没iPhoneにアクティベーションロックがかかっていたとのことでしたので、自分で遠隔解除しました。
appleIDさえわかれば、超簡単!
わたしは手元のiPhone6を使って、遠隔解除しました。
送付前にアクティベーションロックの状態を確認しておくことをおすすめします。
>>アクティベーションロック確認サイト
もし遠隔解除の仕方が分からなければ、appleIDをメールに記載して送付すれば、JUNK@iPhoneで解除をしてもらえます。
確認後、即振込入金連絡
アクティベーションロックの解除の確認が取れたところで、査定金額通りの金額を振込入金する旨のメール連絡が入りました。
早い!
水没iPhoneを送付して翌日には手続き完了。
もちろん振込手数料等の費用負担はなく、査定通りの2,000円です。
メール連絡もテンポよく、とてもスッキリとした気持ちの良い取引ができました。
まとめ
わたしが言いたいことは、「水没して、完全に壊れたと思われるiPhoneでも買取してもらえる!」ということです。
そして、査定金額的に「売るなら、早ければ早いほど良い!」ということも間違いのない事実です。
買取業者によって、
- 正常に動作するiPhoneのみ買取可
- 電源が入らない場合、直してみて電源が入れば買取可
- 完全ジャンク品(今回の水没故障の場合)でも買取可
というように、買取できるiPhoneの状態に制限があります。
ちなみに、以前iPhone5を買取依頼に出したネットオフは、1のパターン。

もしおうちに文鎮化したiPhoneがあっても、決してあきらめないでください。
また他の業者で買取不可と言われてしまった場合にも、売れる業者は存在します。
まずは査定依頼!
壊れたiPhoneをただ捨てるのは、お金の面からも、セキュリティの面からも、かなりおすすめできませんよ!
**aki**